冬に氷点下まで気温が下がる寒冷地では、屋外で使用するものの耐寒性に気をつける必要があります。
結束バンドもその1つで、やはり氷点下の空気や冷たい雪に触れても耐えられるものを選ぶことが大切です。海の近くでは結束バンドに耐塩性が求められるように、寒冷地では同様に耐寒性が大事なので、そこを理解して製品の比較検討を進めることがポイントとなります。耐寒性の低い素材だと、使い始めの段階では問題がなくても、使用中に少しずつ物性の低下が起こってしまい、やがて亀裂の発生や断裂などに至ります。軽量なケーブルの結束ならあまりリスクはありませんが、重量のある太めのケーブルを結束する場合は、万が一断裂しても大丈夫なように備えることが求められます。
寒冷地において、結束バンド選びは融雪剤との関係性も重要ですから、結局のところは海岸地域の耐塩性に通じるところがあります。これらの地域では、特定の素材に対するダメージが起こり、短期間の内に何らかの劣化や破損が生じる可能性が大きいです。寒冷地だと、冷たい風や雪に触れる冷たさに加えて、直射日光が降り注ぐことによる結束バンドの温度変化も問題になりがちです。
大抵の物質は、温度が変わると膨張や収縮の発生に繋がるので、その繰り返しが劣化要因になったりします。耐塩性に劣る金属製の結束バンドは論外ですが、比較的耐久性に優れる素材であっても、寒冷地で使用する時は環境に対応する製品を選択することが肝心です。